news
お知らせ
お知らせ
【研修レポート】中堅層・リーダー職向け研修(製造業)を実施しました
北信越地方の製造系中小企業を対象に、中堅層・リーダー職向け研修(製造業)を実施いたしました。
今回のメインテーマは、「責任と役割」。
今、自分はどのような立ち位置にあり、会社やチームからどのような期待を受けているのか。あらためて考えることで、
- 自分がこの組織にいる意味
- チームに対して自分が果たせること
といった、日々の業務では見落としがちな本質的な問いと向き合う時間となりました。
弊社の研修は座学中心の一方的な講義ではなく、参加者同士の対話と実践を重ねる“伴走型”のアプローチを採用しています。今回は「15分のインプット+45分のワークショップ」という構成で研修プログラムが進みました。
この形式は、特に中堅層の方々に非常に相性が良く、初めは控えめだった方々も、気づけば意見を交わしながら活発な議論が展開されていきます。
本研修は、単発で終わらせない実践を前提とした“継続型プログラム”で、2週間〜1ヶ月に1回のペースで、全体を3〜6回に分けて実施しております。
たった1日の座学で行動を変えるのは難しい。しかし、「次回までにこれをやってみよう」という小さな約束を交わすことで、学びが日常の中に少しずつ定着していきます。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
おかげさまで、最近では県外企業さまからのご依頼も増えており、対話を通じた行動変容の価値を、ますます多くの現場で実感いただけるようになっています。
研修に興味がある方は、お気軽にお問い合わせフォームよりご連絡いただければ幸いです。
Noteのページに開催風景をまとめております。ぜひご覧ください!